授業時間 成績が上がる勉強法 アクセス 青山姉妹のyoutubeチャンネル
授業時間 成績が上がる勉強法 アクセス 青山姉妹のyoutubeチャンネル

「さらに!急な研修依頼や、はじめての登壇の方も応援したいので!」

ビジネスマナー研修DVD教材・“今だけ”テキスト著作権フリー!
編集可能(Wordファイルで提供)
あなたのお名前などに書き換える等してご自由にご利用下さい!


受講生へテキスト配布だけではなく、DVD教材も実際の研修で、そのまま流して使ってご利用いただけます!
DVD使用例:「出演者・講師は別の方ですが、皆で見て、感想をシェアしましょう!」

ビジネスマナースペシャリスト
プロのマナー講師養成通信講座

講師紹介

日本教育実務協会理事長
北海道札幌で年間521本の研修依頼がある
キャリアアドバイザー

青山 夕香(あおやま ゆか)

講演 実績一覧  

北海道札幌で年間521本の研修依頼がある
キャリアアドバイザー青山夕香が
実際に研修で使っているテキストを大公開!

資格取得満足度98%! 
全国のマナー講師から信頼されている資格です。

  • 資格を取得してから自信がついてマナー講師として売上が2倍になりました!
    (40代 研修講師)
  • テキストがすっごく楽しくて一気読みして、4日でレポート出しちゃいました!
    (30代 教育担当者)
  • レポートは、先生の直筆でたくさんアドバイスがありました。
    サポートもしっかりあったのが良かったです。
    (50代 社内研修講師)

全国のマナー講師のみなさん
こんなお悩みございませんか?

  • マナー研修を依頼されたけれど資格がない。不安がられそう・・・
  • マナー講師になりたいけれど、何をどこまで勉強したら講師になれる?
  • 社内の教育担当に任命された。どこからどこまで教えたらいいの?

この悩み、この資格で全部、解決できます!

  1. マナー研修を頼まれた後でも間に合う!たった7日でプロの資格が手に入ります。
  2. マナー講師として研修ができるプロが使っているテキスト、丸ごとお渡しします。
  3. 教育担当者がどのように指導すれば良いかがわかる、指導の仕方までテキストに記載!

これまでプロの研修講師167人に学んでいただき認定講師は47人誕生しています。
この認定講師制度でご自分が講師になって「ビジネスマナースペシャリスト講座」を開講することも可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。

youtube

ビジネスマナーDVD教材の
一部を無料公開中!
ぜひご覧ください youtubeチャンネルはこちら ►

無料テキスト

3枚目のテキストを全部無料公開中!
ぜひご覧ください 無料テキストはこちら ►

満足度98%
現役のマナー講師に選ばれる
3つの理由

①  年間521本の研修依頼があり、
リピート率 90% 以上で、 顧問契約まである現役講師のテキストが 手に入る!

顧問契約まで持つ現役プロマナー講師が現場で使っている“活きたマナーメソッド満載のテキスト”を大公開
講師にとって教えるネタ、研修ネタは最大の武器になります。
私が40を超えるの資格を取得し数百冊の書籍を読み人事担当者から「どんなことをどのように教えて欲しいと思っているのか」
を聞いて作ったマナー研修のネタがすべてあなたの手に入ります!

②  たった7日で資格取得可能!
レポートを作成しながら身につく独自のカリキュラム

忙しい業務の合間でも学べて、資格も取れる!しかもテキストを写すだけ!
写すだけでも知識がしっかり養われる仕組みだから安心!

③  日本で唯一
“マナー講師専門の資格”を取得することで単価アップも狙える!

名刺の肩書が「マナー講師」では差別化にならないから価格競争に巻き込まれ単価が安くなってしまいがち。
マナースペシャリストだと信頼度が高まり受注件数も単価もアップ!
マナー本や、●●検定だけでは企業研修を担当するのは難しい・・・。
ビジネスマナースペシャリストの資格があればそれも可能に!!

日本教育実務協会 理事長
ビジネスマナースペシャリスト監修

青山夕香のプロフィール

北海道札幌市生まれ。
北海学園大学法学部卒業後、スポーツニッポン新聞北海道版ライターになる。
約5年コラムを連載。
FM北海道でラジオショッピングキャスターとして約3年担当。
大学在学中に、ディズニーストア札幌池内店でディズニー流接客術を学ぶ。
クリスマス限定の特大ホワイトプーさんの販売では、圧倒的な売り上げを誇る。
また、大学在学中より携帯電話のキャンペーンMCを担当し、過去最高売り上げを叩き出す。
この実績を買われ、キャンペーン事務所のマネジャーより「即戦力となるキャンペーンガールの育成をしてほしい」と頼まれ23歳で企業研修の講師になる。

同時期に北星学園大学短期大学部英文学科の非常勤講師になり「コミュニケーションスキル」の授業を約7年担当する。
専門学校や大学の講師として約18年授業を持ち、現在は大学生協と共同で講座を企画し有料講座である「絶対内定!就活講座」「1年生対象の未来塾」をプロデュースする他 北海学園大学では「ビジネスマナースペシャリスト」の資格講座を担当している。
26歳で個人事業として青山プロダクションを立ち上げ、企業研修や講演事業を手がける。
実績も乏しくまだ20代半ばだったにも関わらず、「確実に結果を出す講師」「夢中で聞いた、大笑いした、ためになる研修」と、口コミで広がり、5年で年間300本の依頼が途切れなく入るようになる。
2015年に「株式会社青山プロダクション」に組織変更。
「北海道の講師は三流。勉強をしていない、つまらない、当たり前のことしか言わない、札幌でなんか売れるわけがない」と、言われてきたが、現在はパートナー講師15名と、研修ご依頼500本を超える研修・講演・プロデュース業を担当する。
長年東京の講師に依頼していた企業に「結果が出なかったら講師料を全額返金します」と、言い切り、10年以上リピートいただいている。
要望に合わせて研修を組み立て、研修現場で空気を読み取って研修内容を工夫し、一人も寝かせることなく、楽しませ、笑わせ、やる気を出させ、魅力を引き出す研修を約束している。
上場企業をはじめ、空港、商業施設、病院、歯科クリニック、北海道庁や札幌市、矯正管区、消防署、高等裁判所、人事院、役場などの公的機関の研修も手がけている。
担当できる研修はビジネスマナーをはじめ100のテーマを超える。
秘書検定やサービス接遇検定、ビジネス実務マナー検定などのビジネス系検定を含めて合格してきた資格は40以上。
北海道札幌中心に、18年の間で3,265回の研修を担当してきた青山夕香が、この資格を作りました!

ビジネスマナースペシャリストを受講しての感想

札幌で活躍している現役マナー講師も受講してくださいました!

マナー講師/大学非常勤講師 医学会・企業アテンド
金子 奈津子(かねこ なつこ)様

前職は、航空会社のカウンター業務を担当しており、新入社員教育も任されておりました。
また、広告代理店の秘書業務も経験しております。
結婚し育児を経て、航空会社時代に学んだマナーをもう一度勉強し直したいと思ったところ、こちらのビジネスマナースペシャリストの通信講座を見つけました。
文部科学省後援サービス接遇検定1級取得後には、販売接客スペシャリストの通信講座も申し込み、合格いたしました。

この通信講座の魅力は、写真付きで解説してくれているので、実際の講義に参加していると思うくらい解りやすいテキストをいただけることです。
資格を取得してから、ビジネスマナーの講師や接客の講師、国立大学の非常勤講師、大学検定講師、航空会社面接指導等の仕事が決まりました。やりたかったお仕事ができております。
今でも、マナー講師のお仕事前や、企業のアテンド業務の前日には、ビジネスマナースペシャリストのテキストを読み返し、自信を持って業務が担当できております。
「是非金子先生にお願いしたい」と、ご担当者様から多くのお仕事ご依頼をいただけるようになりました。

破れてしまったテキストを、お守りにしていつも持ち歩いています。
ボロボロになるまで読み込んでしまいましたので、先日、2冊目の申し込みをしたところです。
最後に、こちらの通信講座を受けようか迷われている皆様へ。この講座を学ぶことによって自信がつきます。
履歴書にも、マナーのスペシャリストとして書けます。テキストだけで理解できる、解りやすい通信講座です。 おもいやりの気持ち、コミュニケーション能力も自然と身に付きますよ。


桜庭有紀子さん(韓国在住 MC・日本語発音指導者)

桜庭有紀子さん(韓国在住 MC・日本語発音指導者)

桜庭さんは、韓国で活躍している歌手、アイドル、俳優の方等、約50名以上の方に、日本語や日本のマナー、日本の文化について指導されています。
「韓国で活躍されている方は、日本のマナーにも興味のある方がすごく多いんです。
なので、このビジネスマナースペシャリストの資格を取って教えていけたらと思って受講を決めました」と、桜庭さん。
2013年12月から単身で韓国に留学。日本ではMC(司会者)として10年活躍されました。

「日本で司会者をしながら、言葉遣いや、言葉の言い回しが難しいなと思っていました。今回ビジネスマナースペシャリストのテキストで学んで、言葉に対する整理がついた感じでしたね」。
韓国では、言葉のみならず、態度や振る舞い、配慮、気遣いといったことも見られていると感じるそう。
「ちゃんとした振る舞いができているだけで信頼もされますからね」。
日本の心、日本のおもてなし文化についても、教えていけたらと、話をしてくださいました。
「テキストは、とてもわかりやすかったです。資格というと分厚いテキストをイメージしますが、薄くて3冊しかなくて、でも、必要なことは全部学べるから、韓国のみなさんにもすすめやすいですね。最初の一歩として、この資格は本当に学びやすいと思います」。
今まで仕事でも知識でも教えてもらうばかりだったという桜庭さん。これからは経験も重ねて知識もついてきた今だから、人に教えられること、伝えられることがありそうですと、笑顔で答えてくださいました。


小田 仁美様  中学・高校教諭(英語),今年度からキャリアアップコース主任

中学・高校教諭(英語),今年度からキャリアアップコース主任
小田 仁美 様

中高一貫校で英語教諭として働き,現在の職場は6年目です。3年前からキャリアアップコースのクラスを担当するようになり,英語とキャリアアップ(学校設定科目)の授業を担当しています。
キャリアアップコースでは,夢を思い描く力や自分を深く分析する力,人間関係をスムーズに構築する力をはじめ,変化する社会に対応できるよう,また社会に出たときに新しい価値を提供できるようにそのノウハウを3年かけて学んでいきます。

その中で,キャリアアップコースの2年生にビジネスマナースペシャリストの資格を取ってもらおうと授業をしています。
2年生で学ぶことで,インターンシップや3年生での就職試験や受験などでとても有利になっているように感じます。 最近では,外部の中学校からも出前講座の依頼が増えてきて,外部の中学生やその保護者などに向けても講座をしています。
本来の英語の授業が少なくなりつつあります。笑

Qどうしてビジネスマナースペシャリストの講座にお申し込みくださったのですか?
学校再編で5年ほど前にキャリアアップコースを新設し,その当時キャリアアップの授業を担当していらした先生がお辞めになるとのことで,後任を探していたので,そちらの授業にも興味があり「来年度から私がします」と申し出ました。
その当時はまだ,キャリアアップの授業はビジネスマナーが主だったのですが,ビジネスマナーも身についていない自分に自信をつけるため,自分自身が学べるものを探していて,こちらのビジネスマナースペシャリストの資格を知り,申し込みました。
軽い気持ちで申し込んだように思います。今では,すっかりビジネスマナースペシャリストの授業を楽しんでいます。英語の授業を受け持っていないクラスの生徒たちは私のことを「マナーの先生」だと思っているようです。笑

Qビジネスマナースペシャリストの講座内容について、どのようなところが良かったですか?
ビジネスマナーの大事な要素が3冊に凝縮されているので,ビジネスマナーと一言で申しても学べば学ぶほど興味関心が湧いてきて,自分自身の成長と自分の周りの環境が好転していくように感じています。
テキストの3冊も余白にはメモがびっしりで資料を貼るなどして自分なりの参考書となりつつあります。
テキストに書いてあることを学ぶだけでなく,それを実践すると,人間関係がよくなったり,次の仕事につながったり,そしてもっと知りたいと学ぶ意欲が出て成長に繋がったりと,いいことだらけです。
本当です!ビジネスマナースペシャリストの勉強を始めて,形だけのマナーではなく,「相手を大切に思う心」を表現する方法だと知れたことが大きく,資格取得後は,心理カウンセラーやドリマ講師(夢をカタチにして叶える方法)などの資格も取り,毎日がとても充実しています。
これから社会で活躍する一歩手前にいる高校生にもぜひ知っていてほしいと思い,ビジネスマナースペシャリストの授業をしています。社会経験のない高校生に伝えるのはとても難しいですが,自分自身の経験を伝えたり,また生徒にはビジネスマナーを学んで周りの働いている人を観察してもらったりして少しでも実感して身につくように工夫しています。


コーチングや集中力研修が大人気の講師も受講くださいました!

企業研修講師・合同会社友歩代表
上前 拓也 様

①ビジネスマナースペシャリストの勉強をしようと思ったきっかけを教えてください

元々講師の仕事をしていて、色々な企業様に訪問する機会が多いのですが、訪問先での自分のビジネスマナーがきちんと出来ているのか、いつも不安でした。
一からビジネスマナーをしっかりと学びたいという気持ちでいた時に、こちらのビジネスマナースペシャリストの講座を知り、すぐに申込をしました。

②資格を取得されて研修の幅は広がりましたか?
とても広がりました。 まず、こちらの講座を受講、修了することによって「日本教育実務協会認定ビジネスマナースペシャリスト」という資格を取得することが出来ます。
研修の打合せの中で、先方からビジネスマナーについてのご質問をいただいた時に資格を持っていることをお伝えすると、とても興味を持ってもらえます。
そして、実際にビジネスマナーの研修のご依頼をいただいた機会は数知れず。
ビジネスマナーのスキルは、他の研修の内容とも親和性が高いので、とても役に立っています。

③研修講師の皆様に資格を取得いただくのが目的なのですが、迷われている方に一言メッセージをお願いします!
研修講師の方にとって、ビジネスマナーのスキルは必須です!
研修をご依頼くださる企業は、講師自身がきちんとマナーが出来ているかをじっくり観察しています。
この資格を取得してから、先方から「身だしなみや言葉遣いなど、さすが研修講師ですね」と言われるようになりました。
ビジネスマナーは講師の基礎、土台となります。
講師人生を大きく飛躍させる講座だと思っています。


新入社員担当講師の声

毎年入社してくる新人社員の研修を社内で任されるようになり、改めてビジネスマナーの勉強をしようと思って受講しました。
わかっているのと、教えるということは別で、どのように教えたらいいのか、何から教えたらいいのか、正直まったくわかりませんでした。
このテキストを読んで思ったことは、書かれてある順番に沿って教えれば、理解もしやすいなということと、女子社員に必要なマナーがすべて記載されてあり、ほとんどの項目をこのまま指導できるといった点が魅力でした。
10回分のレポートで自分のマナーも振り返ることができ、ビジネスマナースペシャリストに合格できたことで自信も持てます。
受講できて本当に本当に良かったです。

研修で使えるDVD付きが人気!
ご希望に合わせて選べる 3つのコースをご用意

ビジネスマナー研修の他、ニーズが高い企業研修を5つセット
より一層、研修講師として活躍したいあなたにお薦め
日本初のプレミアムコース(毎月限定5名)

<プレミアムコース内容>
  • ビジネスマナー研修DVD教材3本(99,000円)+テキスト3冊セット(58,000円)
  • ハラスメント防止研修DVD教材1本+テキスト1冊(59,000円)
  • コンプライアンス研修DVD教材1本+テキスト1冊(39,000円)
  • 営業研修DVD教材1本+テキスト1冊(79,000円)
  • メンタルヘルス研修DVD教材1本+テキスト1冊(49,000円)
  • アンガーコントロール研修DVD教材1本+テキスト1冊(49,000円)
  • 研修時のクイズ出題で使える書籍『大人の常識力100問』(無料プレゼント)
さらに、資格取得が可能です!

企業研修の中でも、特にニーズが高い研修に対応できるプレミアムコース、コンプリートパッケージになります。
年間512本の研修依頼が来る、青山夕香が実際に研修で使っている「研修資料(テキスト)」を丸ごと差し上げます。

これであなたは、それぞれの研修の仕方について、イチから学ばずに済みます。

しかもこれら全てのDVD教材は研修現場で、そのまま流していただいてOK。
全てのテキストが、著作権フリー(テキストデータをWordファイルでもご提供致します)

もちろん、テキストには私の名前などは記載されておりませんので、そのまま受講生に配布していただくことができます!

ただし、こちらの日本初のプレミアムコースは毎月5名限定とさせていただきます。

(制作者、青山の独り言:この研修カリキュラムを生み出し極めて資料にするまで3年かかっています。
たくさんの書籍や資格取得、勉強時間を考えたら、本当に私が使っている研修資料やネタをそのまま渡して良いのだろうか、未だに葛藤しております。ですので、毎月5名様限定のプレミアムこーすにしました)

総額426,000円 → 毎月限定5名 298,000円(税込)

ビジネスマナー研修を完璧に担当したい方へお薦め
スペシャルコース

<スペシャルコース>
  • ビジネスマナー研修DVD教材3枚(99,000円)+テキスト3冊セット(58,000円)
  • 研修時のクイズ出題で使える書籍『大人の常識力100問』(無料プレゼント)
さらに、資格取得が可能です!

ビジネスマナー研修だけを、今のところは必要としている方に最適なコースです。
当然、プレミアムコースと同じく、DVD教材を研修時にご利用いただけます。
テキストもそのまま配布、編集して配布可能です!

総額154,000円 → 98,000円(税込)

まずは資格取得だけを目指している方にお薦め
スタンダードコース

<スタンダードコース>
  • テキスト3冊セット(58,000円)
  • 研修時のクイズ出題で使える書籍『大人の常識力100問』(無料プレゼント)
さらに、資格取得が可能です!

さらに今なら申し込んでくださった方全員にマナー、販売、接客、心理の100問のクイズが出題。
研修時、クイズ出題で使える「大人の常識力100問」の書籍をプレゼント!

単価アップできる3つの理由


プロとしての証が手に入る

ビジネスマナースペシャリストの資格取得後はビジネスマナーのプロなのだと思われる肩書きが手に入ります。
依頼をくださる企業担当者に安心してもらえます。


講師として自信がもてる

この内容さえ伝えれば安心!と思えるボリュームのあるマナーのネタと具体例がたくさん学べます。
テキストの各所に「教え方」まで載ってます!


研修の幅が広がる

現役のマナー講師青山夕香が実際の研修で使っているテキストをお送りします。
私は、このテキストを使って、新入社員研修、大人のビジネスマナー研修来客応対研修、言葉遣い研修全社員向けマナー研修を担当しています。

ビジネスマナースペシャリスト
通信資格講座
安心の10のお約束

1 マナー講師としての独立を応援します!

・資格取得後の更新費や受験料などは、一切かかりません。
・テキストは「郵送」でも「メールに添付」でも、対応可能です。
・認定講師制度があるので、ビジネスマナースペシャリスト講座をご自分で開講することも可能です。

詳しくは認定講師ページをご覧ください

2 たった7日で資格が取れる!

最短7日で資格が取得できる通信講座です。

「ビジネスマナースペシャリスト」認定証が届く!
最短で7日で資格が取れます

3 難しくない!わかりやすい!

資格取得は、レポートを提出するだけ。
答えは全てレポートに書いてあります。
ただ書き写すだけでも、たくさんの知識が身につくように工夫されたレポートです。
安心してレポート書いてみてくださいね。

4 選びやすい3つのコースが人気

<1>プロ講師に最短でなれる プレミアムコース(毎月5名限定)
<2>研修でも使えるDVD付き スペシャルコース
<3>資格のみ集中したい方向け スタンダードコース

詳しくはこちらをご覧ください

5 国立大学講師や上場企業研修もできる

資格取得後に国立大学の講師になれました!
上場企業から研修依頼がきました!
と、嬉しい声がたくさん届いています。

プロ講師に選ばれ
プロ講師が認めた資格です。

6 現役講師、青山夕香が監修しています!

年間521本の研修依頼がある現役の講師青山夕香がテキストを作りました!
2年おきに作り直しているテキストです。

実際の研修で使っているものをそのままテキストとしてお渡ししている
日本で唯一のマナー講師向けのテキストです。

青山夕香のHPはこちら

7、今すぐ資格が取得できます

「仕事の依頼がきた!どうしよう、早く資格が欲しい!」
そんなマナー講師のご要望に応えます。
最短7日で資格取得可能。
迅速丁寧に一人一人のご要望にあわせます。

8 プロのマナー講師に選ばれています

研修担当者からよくこんな悩みをお聞きします。
「新人社員の育て方がわからない」
テキストには、注意の仕方や注意の受け方,ほめ方の具体的な方法まで掲載しています。

9 日本で唯一のマナー講師向けテキスト

日本で唯一の現役のマナー講師が使っているテキスト手に入ります!

レポート添削は一人一人の受講者様のお仕事内容に合わせて
私、青山夕香が直筆ですべてコメントします。
研修に活用いただけるようたくさんのコメントをお届けします。

10 働きながら、子育てしながら資格取得

働きながら、子育てしながら好きな時間で資格取得

◇短時間で資格が欲しい → 最短7日で認定証が届きます!
◇働きながら学びたい → スキマ時間でも十分学べます
◇好きな時に学びたい → ご自宅、オフィス、喫茶店でもパソコンからレポートが送れます
◇子育てしながらでも資格を取りたい → 私も小学生2人の母ですが、資格取得者でも子育てしながら学んでいただいています

「仕事が増えた!」
「売上が上がった!」

  • ・マナー講師として売上が2倍になりました!
    (40代 研修講師)
  • ・テキストがすっごく楽しくて、4日でレポート出しちゃいました!
    (30代 教育担当者)
  • ・レポートは、先生の直筆でたくさんアドバイスがありました。サポートもしっかりあったのが良かったです。
    (50代 社内研修講師)

ビジネスマナースペシャリストの資格取得後ホームページやブログ、名刺に「ビジネスマナースペシャリスト」と記載しただけで企業から研修依頼が来るようになりました!
国立大学、市町村や公的機関上場企業の研修が決まった!
という嬉しいプロ講師からの声がたくさん届いています。

お客様の生の声

今なら研修でも使える書籍
無料プレゼント!

合格された方には 「ビジネスマナースペシャリスト認定証」と一緒に大人の常識力100問の書籍をプレゼント!

書籍は100問のクイズが出題されています。
研修時に受講者にクイズを出す等研修でも使える書籍です。
書籍で学べる内容はビジネスマナー、コミュニケーション販売接客、心理学から出題されています。
いろいろな研修で使っていただけます。 お問い合わせはこちら

18年前は 60分5,000円の講師でした。
そんな私でしたが今では

今から18年前、講師になりたての頃は60分5,000円の講師料でした。
年齢も若く知識も経験もないので1日7時間の研修で5万円がいいところでした。

講師は、時給に置き換えたら高額な講師料をいただけるお仕事です。
ですが、その裏では資格の勉強をしたり、新聞や雑誌、ネットニュースでトレンドやネタを仕入れたり企業の求めるテーマに合わせて情報を収集し資料をいちから作り上げなければいけません。
「儲かっているでしょう?いい仕事だね」と言われることもありますが寝る暇を惜しんで勉強してきましたし今も毎日勉強しています。

どんな研修テーマならお客様が喜んでくださるか。
どんな具体例を取り入れたら感激してくださるか。
またリピーターとなっていただけくために知識を吸収し、勉強し、資料を作り、たくさんの時間をかけています。
見えないところで血の滲む努力をして一流講師で居続けられるように頑張っています。
秘書検定1級、サービス接遇検定1級、ビジネス実務マナー研修1級
ビジネス電話検定実戦級(全国検定優秀賞受賞)
ビジネス文書検定1級を取得し
さらにマナー本を数百冊読破し
講師デビューしてから5年後ようやく60分10,000円に値段をあげられました。

値段を上げた際は、不安で心臓が飛び出しそうでした。
これで売れなくなったらどうしようかと・・・。
ですが、値段を上げても研修依頼は増えていく一方でした。
とにかく目の前のお客様のためにできる最大のことを一所懸命に精一杯これ以上ないくらい努力して、頑張って研修してきました。

デビューして18年が経ち現在は60分8万円から研修を担当しています。
講師になってすぐに「札幌はね、研修にお金かけないよ。研修の需要はないよ。
あっても東京の講師を呼ぶから、仕事として成り立たないよ」と、言われました。
正直、今でも「20年ぶりの研修です」とか「初めて研修をするのですが」といった声も聞くので北海道は従業員教育にお金をかけないということは間違いないと思います。
そこで60分8万円からと伝えると「1日研修で3万円くらいの予算なんですが」とか「安い講師を紹介してください」と言われることもあります。
全部、お断りしています。
断れるくらいにまでなりました。
年間ご依頼数521本。
これは札幌でダントツの依頼本数だと思います。
私一人では担当しきれない数のため札幌で活躍する講師に声をかけ自分がいちから作った資料をすべてお渡しし研修を担当していただいています。
年間250本以上の研修を今も担当し講師のプロデュースや研修プロデュースをしている私、青山夕香が講師の心理、事情、すべて把握した上でこの資格を作りました。テキストを作りました。
実際にマナー研修で使っていただける内容です。
すぐにでもそのまま研修で伝えるだけでお仕事が成立してしまいます。
だから、安売りはできません。
安い資格は絶対に作らないと決めたのです。

受講者数は少なくて良いのです。
一人一人おプロ講師との出会いを大切にしたいからです。
本気の受講者さんのレポートだから一人一人に私が直接コメントできるのです。
指導の仕方や、他の研修テーマなどのアドバイスもしています。
高い受講料は、講師の皆さまならきっとお分かりだと思います。
どれだけ知識を吸収するのに手間がかかりお金がかかり、時間がかかることか。
この資格は、私の努力の結晶です。
この価値をわかってくださり大切にテキストを学んでくださるあなたとのご縁楽しみにしております。

お問い合わせはこちら
お気軽にお問合せ下さい。

新着情報

2023.5.25

山形の斎藤先生がビジネスマナースペシャリストの講座を開講されます。

2023.4.24

毎年鹿児島にあるれいめい高等学校の生徒さんたちがこちらの資格を学んでくれています。
小田先生今年もよろしくお願いします。

2023.3.30

20代の受講者様にもお選びいただき、地元北海道の講師にも学んでいただきました。

2023.3.1

スペシャルコースが人気です。
テキストも著作権フリーにし、動画もいつでも見られるような形式でお送りしています。

2023.1.25

大学生よりビジネスマナースペシャリストのレポートが続々届いています。お疲れ様!

2022.12.31

ビジネスマナースペシャリストのレポートが続々届いています。年末にゆっくり添削します!

2022.12.2

キャリアカウンセラーの講師にも選ばれている資格です。
社内講師として、独立開業のテキストとして著作権フリーでお使いいただけます。

2022.11.1

DVDが売れています!
資格のみならず、企業様から「研修で使えるマナーDVDください」と、ご注文いただいています。

2022.10.3

プレミアムコースお申し込みのベテラン講師の先生が、認定講師に合格されました。
おめでとうございます!

2022.9.9

プレミアムコースのお申し込みをいただきました。
特典として5つの動画と記載しておりますが、特別動画を限界の数だけ付けてお送りしました!

2022.7.29

企業研修でビジネスマナー研修担当しています。
このテキストだけでほとんどのマナー研修に対応できます。

2022.7.11

東京都にお住まいの受講者様、お申し込みありがとうございます!

2022.5.31

北星学園大学でオンライン資格講座を担当しています。多くの学生に学んでもらっています。

2022.4.27

社内講師をされるという講師からスペシャルコースのお申し込みと、認定講師のレポートが届きました!
講師仲間が増えて嬉しいです。

2022.3.27

今年も鹿児島にあるれいめい高等学校の生徒さん21名様が合格されました!おめでとうございます。

2022.3.2

現在、北海学園大学主催の資格講座として、学生にオンラインで教えています!

2022.1.28

京都府のお客様、ビジネスマナースペシャリスト認定講師、合格です!おめでとうございます。

2021.12.29

京都府のお客様からレポート返却いただきました。これから添削しますね!

2021.11.30

京都府のお客様からお申し込みいただきました。レポート楽しみにしております!

2021.10.30

年末年始に向けてビジネスマナースペシャリストの資格に挑戦してみませんか?

2021.10.3

今年は函館の近藤商会さま皆様にビジネスマナースペシャリストのテキストを使った社員研修を担当いたしました。

2021.9.4

北星学園大学の資格講座でビジネスマナースペシャリストの講座がスタートしています!

2021.8.3

北星学園大学の資格講座でビジネスマナースペシャリストの講座、前期講座、夏季講座も担当します。

2021.7.1

北星学園大学でビジネスマナースペシャリストの資格講座を担当しています。

2021.5.31

北星学園大学の資格講座でビジネスマナースペシャリストの講座が間もなくスタートです!

2021.5.2

静岡医療学園専門学校の非常勤講師を担当します。その授業でも学んでいただいています。

2021.4.5

4月から北星学園大学で「ビジネスマナースペシャリスト認定講座」が開講されます。

2021.3.3

北海学園大学と北星学園大学で「ビジネスマナースペシャリスト認定講座」が開講されています。
オンライン配信とオンライン授業のハイブリッド講座です。

2021.1.28

ビジネスマナースペシャリスト認定講師がまた誕生!高知県のプロ講師の先生が仲間入りです。

2020.12.29

レポートが続々届いております。年始は1月6日よりレポート添削いたします。

2020.12.3

ビジネスマナーDVDをはじめ、ビジネス系DVDの購入ご依頼たくさんいただいております。

2020.10.27

ビジネスマナーDVDをはじめ、ビジネス系DVDのご購入ありがとうございます。
著作権フリーにしております。

2020.10.2

今だけ無料!動画教材リリースのお知らせです。
オンライン動画学習プラットフォーム「Udemy」で資格対策の講座を2つリリースしました!
定価18,000円のところ期間限定無料です。

<秘書検定2級動画>
https://www.udemy.com/course/secretary-exam-2/?couponCode=HISYO200925

<サービス接遇2級動画>
https://www.udemy.com/course/service-authorization-exam-2/?couponCode=OKYAKUSAMA200925
※今後のコース制作の参考にさせていただきたいので、ご受講いただいた方はぜひレビューいただけますと幸いです。

2020.8.31
鹿児島のある高校でビジネスマナースペシャリストの資格講座を開講してくださっています。
今年も21名のスペシャリストが誕生しました!
2020.8.3

ビジネスマナースペシャリストのDVDのみ販売も承っております。

2020.5.31

HPをリニューアルしました!

2020.5.29

withコロナでも自宅で学ばれている講師のみなさんが、また数名「認定講師」に合格されました。

2020.5.1

在宅ワークの中でスキルアップにと学んでくださる講師がたくさんいらっしゃいます。
認定講師へとすすんだ講師は今月はお一人いらっしゃいました。